12 12
发新话题
打印

どうなる、どうする日中関係 作者:段 躍中

どうなる、どうする日中関係(11)

相手の国の言葉で書く「作文コンクール」も日中両国で開催中

 2005年から民間交流を深めていくために「中国人の日本語作文コンクール」をやっていますが、中国では 100以上の大学から毎年 約2,000本の作品が寄せられています。作品集は本になっていますが、日本人の人から「読んで感心した。涙が出る」と言われました。

 なぜかというと、彼らは日本に来たことがないのに上手な日本語を書ける。もう一つは、歴史問題や環境問題についてもよく勉強していて、自分の意見や主張をきちんと持っているからです。3回目までは作文は手書きでしたから、受賞した作品を本にまとめるための入力が大変でした。私の出版社のスタッフはわずかな人数ですから、いつも日本人の人たちがボランティアで入力してくれています。

 その作品集を中国の学生に贈呈しています。いま 150以上の大学で日本語の作品集が副教科書として使われています。

 その中で感じるのは、日本に対して憧れている人ばかりだということです。みんな日本の文化が大好きです。特にアニメはものすごく若者の中に人気があります。

 また、「日本人の中国語作文コンクール」もやっています。なぜかというと、中国人による作文コンクールは日本に対する発信ですが、日本にいる私としては、日本人の皆さんが直接に中国に向けて発信できたらいいなと思ったからです。相手国の言葉で書くということで友好の気持ちを深めたい、そのような気持ちからです。入賞作品を収録した本は、日中対訳になっているため、本当に読みやすいです。

 しかし運営は、中国政府からも民間からも1円の援助ももらっていませんし、小さな出版社ですから大変です。でも、今年の第4回からやっとスポンサーが見つかりました。それが先ほどのしゃぶしゃぶのお店です。皆さんに配ったチケットで、もしお店に行ってもらえれば、それがコンクールへの支援にもなるということを補足させていただきます。

 さらに今年は、2008「日中青少年友好交流年」の認定事業にもなり、うれしい限りです。

 ちなみに今年の作文のテーマは二つです。論文の部門は「日中WINWIN関係を築くには」、ノンフィクション部門は「私の知っている中国人」です。締め切りは9月30日ですから、我と思わん方はぜひ応募してみて下さい。

 これからも、日中の良い面を紹介して相互の友好を深めるために、日本にいる中国人として情報の発信を続けていきます。皆さまのご協力をいただければ大変にありがたいことです。

TOP

どうなる、どうする日中関係(12)

 ────

 質疑から

 ────

中国では国民の間で格差が広がっていると聞きますが…

 Q=テレビで日本のおコメが高い値段にもかかわらず、お金持ちの人が買っていると伝えていましたが、どれくらいの格差があるのですか?

 A=おコメの話からしますと、中国に行く時のお土産におコメを持っていくと本当に喜ばれます。ものすごい人気です。私もコシヒカリより安いおコメを2キロだけ持っていきましたが、妊娠している女性に「こんなにおいしいおコメを食べたことがない」とものすごく感謝されました。

 北京にあるイトーヨーカ堂が去年初めて日本のおコメを販売しましたが、日本の20倍の値段で売っているのにすぐ売れてしまいました。日本のコメを作る農家は、もっと中国に輸出したり、旅行者を活用したり、あるいは日本に来る中国人の観光客に普及したらいいのにと思います。

 中国のお金持ちとそうでない人との格差は、大変大きいです。私の故郷もそうですが、田舎の人は日本円で年収1万円に満たない収入の人はたくさんいます。恐らく中国の人口の何分の1にもなると思います。一方、お金を持っている人は島まで買える、本当に信じられないほどのケタ違いです。

 中国で一番人気の車はベンツ、BMWですが、いま在日中国人の儲かっている業種は中古車の輸出です。日本で何10万円の中古車を買い、それが中国では3百万円、4百万円で売れます。日本人は信じられないほど綺麗に使っているから評判が良く、ものすごく売れているということです。

 北京と上海は、毎回帰国するたびに驚くのは車の増加ですが、環境破壊の大きな問題が生じています。北京の交通渋滞は大変で、タクシーに乗らないで下さい。10分の道が30分か1時間かかるのが普通です。便利なのはバスです。バスは中国では専用の道を走ります。北京市内のどこまで行っても1元(15円)です。私は友だちに教えてもらって本当に良かったです。早くて安い。地下鉄はあまり勧められません。東京のように路線が発達していませんから。オリンピックに行かれる方はバスを使って下さい。

 中国の格差解消は、恐らくあと30年くらいかかると思います。お金持ちはますますお金持ちに、貧乏な人はますます貧乏になっていくのではないかと心配です。資本主義ではないのに。日本は1億総中流と言われます。もちろん苦しい家計の方もおられますが、中国ほどひどくはない。

 だから、中国は日本からもっと学ばなければなりません。環境意識でも防災意識でも。今回の四川大地震で中国人に提案していますが、中国人の防災意識も高めていかなければならないと強く感じています。

TOP

 12 12
发新话题